■よくある質問

Q: 松尾製作所の磁場解析技術とは何ですか?どのような仕組みですか?

A: 当社の磁場解析技術は、主に有限要素法を用いた計算機シミュレーション により行われます。解析対象の部品を数千から数万のメッシュ(ブロック)に細分化し、それぞれの要素に関連する物理式をコンピュータで計算します。これにより、現象を図やグラフで視覚化します。
 さらに、パラメータ(設定値)を変更することで、最適な電圧や電流などを探求することが可能です。

Q: 松尾製作所の磁場解析を導入するメリットは何ですか?

A: 主なメリットは以下の通りです。実際に試作を行わずに最適設計が可能となり、開発効率が向上します。お客様の要求仕様に適合しているかを試作前に確認できます。様々なアイデアを比較検討することで、新しい製品の創出が可能です。

Q: 解析費用はどのくらいですか?

A: 磁場解析の費用は、使用する装置やアプリケーションにより異なります。解析対象の形状が複雑であったり、パラメータの数が多い場合には、計算規模が大きくなるため費用も増加します。一般的には数十万円から数百万円となることもありますが、小規模なものは数万円から可能です。まずは無料相談にて、具体的な解析方法と費用をお見積もりさせていただきます。

Q: 問い合わせ方法は?

A: 特別なお問い合わせフォームは設けておりません。Webページ下部に記載されているメールアドレスまでお気軽にご連絡ください。